細部いろいろ26

家具の高さ調整に「EVA」ブロックを使ってみました。
エチレンビニルアセテートの略だそうで塩素なし,ダイオキシン生ぜずの軽い素材です。

加工がしやすくてゴム素材より安価。
面で受ければほぼ変形しないと考えてH850分のあいだに入ってもらいました。
オイルヒーターはこの冬1度だけの使用。で、この上にズレないように溝掘って、重ねて、、安定しています。

建築の断熱材として使われていそう、と調べると熱伝導率の記載がことごとく無くて
製造会社によって安定していないようですね。床暖房の下地シートに使われてはいる様子。

んん、、距離を置いて眺めるとミニマルでないぞ。。
ということで第2弾は、コンクリート壁にあるPコン穴を利用してこの簡易脚も無くする細工を企むか。

関連記事

  1. 自立循環型住宅ゼミ

  2. シュールなオブジェ?

  3. 数学・物理

  4. あけましておめでとうございます 2011

  5. Porter’s Paint

  6. 細部いろいろ09

  7. 電動工具

  8. 印籠納まり

PAGE TOP