ニュートリノ

「光より早いニュートリノ」  アインシュタインの相対性理論を覆すようなニュースがありましたね。

「〇〇億光年」などと言われるように宇宙の距離は光の速度で呼ばれているとおり
光より速いものはないというアインシュタイン理論を覆すような測定結果があったということ。
物質の粒子なのにカタチが見えなくて小さくて、どんな物質も通り抜けてしまう素粒子。
宇宙はそんなニュートリノで一杯だそうな。
現在はその測定の正確さを検証していると言いますが障害がなければ
光より早いということを実証するものなのでしょう。

わからないこと、見えないことを明らかにして進化して行く私たち。
その目的は人と生き物・自然の為であってほしいものです。 

関連記事

  1. 郵便物

  2. 携帯電話

  3. 電子申請

  4. 果実の収穫

  5. 今年もお世話になりました2013

  6. 香り

  7. COP10

  8. 初雪2011

PAGE TOP