細部いろいろ11

その空間のイメージを広く魅せるために工夫をします。

◇平面が小さなスペースの場合
※縦長の窓を設けます。上からの光は採光を採るのに効果的です。 高さを表現できます。
※天井の色彩を暗めにします。暗い印象が天井高を意識させなくします。
※鏡など「反射する素材」を使います。それ自身の存在を消して見えるので広がりをつくります。
※間仕切り壁と天井又は床に「すき間」をつくります。その空間からの「続き」を印象づけて閉鎖感をなくします。

限られたスペースでできること、そのスペースで楽しめることをかたちにします。

関連記事

  1. 古材01

  2. 細部いろいろ05

  3. 横浜赤レンガ倉庫

  4. 夏至 2011

  5. 今川の家

  6. いまどき表参道

  7. 製作家具

  8. Porter’s Paint

PAGE TOP