五感(墓参り編)

お墓参りをすると、五感がフルに働くことが今更わかりました。
「見る」 お寺の緑が美しい。県の銘木もあったりしてホッとする。
「匂う」 お線香を焚くのは身内がいなくなってからの習慣でフゥっと。
「聞く」 鳥のさえずりが大木のあいだに響き渡ると口角が上がる。
「触る」 土埃を払った雑巾を真冬に冷たい水で洗い流し、真夏にはカラカラになった花の残骸をきれいにして入替える。
「味わう」 故人がおいしいと言っていた甘味を買って帰る。

もう9年。たった9年。 いつも違う五感を楽しむ墓参り。

関連記事

  1. 明けましておめでとうございます 2015

  2. トワイライトゾーン

  3. 受験シーズン

  4. カエル

  5. 金環日食

  6. 携帯電話

  7. アニメ映画

  8. 手作りのクリスマスリース

PAGE TOP