秋は夕暮れ

今日は急に気温が下がりましたね。 
昨日は「中秋の名月」雨も我慢してくれたのか、キレイな月が見られました。
天候のせいか日没も急に早くなったような気がします。

秋の夕暮れは「釣瓶落とし(つるべおとし)」と言われていますが、なんと「妖怪」のことだそうですね。 
地域によっていろいろな言われがあるようですが「雨の日に木から怪火が落ちてくる」
「鍋が落ちてくる」など火に関した伝えが多いそうです。
数日前にキレイな夕焼けがありました。 
雨があがって日が西に沈む頃、幻想的な自然現象を昔のひとは恐ろしいと思ったのでしょうか。。 
確かに雷も鳴りますし。。

秋は一番好きな季節です。 夜長を楽しみます。

関連記事

  1. 稲妻☆

  2. 電子申請

  3. 2k540

  4. 錯覚

  5. 夏ノ暑サ

  6. 汐留47F

  7. 背景

  8. 「音楽の学校」 TV編

PAGE TOP