ふきん

このところこの「ふきん」が活躍しています。

台ふきん、雑巾、ワンコのからだ拭き。 手にしっくりきて、使い易いです。
これを使う前は使ったタオルや手拭いを丁度良い大きさに切って再利用したりしてましたが、
保水性がイマイチだったり、乾燥に時間がかかったり、すぐカビたりして満足できずにいました。
素材は綿50%、レーヨン50%。 綿は「蚊帳生地」というから丈夫なのでしょう。
何より絞る時の大きさが手にピッタリでもたつかず、広げればA3版より少し小さいくらいですぐに乾きます。
しっかりしているのに、やわらかいのでワンコの顔拭きにもgood。
あっ、それぞれ用途によって分けて使っています。

“機能美”ってこういうことなのでしょうね。
たかがふきん、されどふきんです。

関連記事

  1. ライティング省エネ化

  2. タテじく回転とびら

  3. キズパワーパッド

  4. 吹雪

  5. 廃車手続き

  6. 残念な「おみやげ」

  7. 餅つき

PAGE TOP