ロフトへの階段

「曽比の家」 ロフトへ上がるスチール製階段が取付けられました。
 
「互い違い階段」と言われる形状で平面のスペースを最小限にすることができます。 
今回は階高2843mmを L=1500、W=600 のスペースで納めました。
昇り降りには慣れるまで違和感があります。 チョッと怖い感覚が残ります。 
慣れると物を持って、手摺を使わずに利用できるようになります。 
チビッコには得意な「遊び道具」になるかもしれませんので、階段の手前に扉をつけることにしました。
取外し可能! ですが・・・重量 約200kg。
 
建物は耐久200年を目指す長期優良住宅ですから、十二分に持ちますね。

関連記事

  1. 化粧メラミン材

  2. プレカット図

  3. タテじく回転とびら

  4. 進化

  5. 上野駅

  6. スタジオ・ムンバイ展

  7. 設計のきっかけ2

  8. 経年変化

PAGE TOP