ハザードマップ

河川の氾濫やがけ崩れの災害ニュースが多くなっている昨今です。
去年の大雨による水害を受けて世田谷区でも「水害」のハザードマップが更新されています。
今日は天気情報で区内に「避難指示」が出ています。
水害のハザードとは別の地域のようで、検索すると「土砂災害」ハザードマップで示されている地域でした。

危険区域に指定する際はその地権者に行政から確認があるようですから
住民の方はご存知なのでしょう、たぶん。
地価への影響から指定を反対する方もいるとかいないとか。。
建物を設計する際は負の情報も可能な限り把握している必要があります。
現地はもちろん、周囲も歩いて見て廻り、地盤・地形・地名・気候なども確認しています。

関連記事

  1. 夢の実現

  2. 木3(もくさん)

  3. 印籠納まり

  4. カーボンニュートラル

  5. Liquid Iron

  6. 花火の季節

  7. ひなまつりの余韻

  8. 上野の世界遺産

PAGE TOP