細部いろいろ06

障子のデザインです。

「荒組」 「横茂」 「立茂」 「吹寄」などが一般的ですが
画像のような 「変形」 を依頼することがあります。
障子紙は「手漉き和紙」を支給し、デザインもオリジナルで製作しました。 
全長約5m、6枚の障子を使い南側開口部の全面に配置しました。 
3枚を重ねると縦横「3・3」本の整形なデザインとなります。
 
職人さんによる加工でない為、さほど費用はかからずに造ることができました。

関連記事

  1. 換気と暖房

  2. 冬至

  3. エネルギーの自立

  4. シュールなオブジェ?

  5. 現物サンプル

  6. 照明器具 省エネ化

  7. 巨大地震

  8. ホテルオークラ

PAGE TOP